子どもの習い事

 みなさんは子どもの頃、どんな習い事をしていましたか?私は家の近くの警察署で柔道を習っていました。当時は選べる習い事が今より少なく、野球やサッカー、ピアノを習っている子が多かったように思います。
 それに比べ今は本当に選択肢が多くなり、ダンス、ボルダリング、トランポリン、バスケットボール、プログラミングなどいろいろな習い事があります。さらに障害者スポーツも最近は盛んになり、ボッチャ、水泳、車いすテニスなど誰もが挑戦できる環境が少しずつ増えてきたように思います。私の末っ子も「これをやりたい!」「あれもやりたい!」と興味を持つものがたくさん。親として迷うこともありますが、子どもがいろいろなことに挑戦できるのは嬉しく感じています。
 これからどんなことに挑戦するのか、子どもたちの成長がとても楽しみです。

中尾龍哉(理学療法士)