ご利用方法(参加施設用)

施設(施設管理者)の登録

1. 利用申請

① 施設管理者は、ポータルサイトを通じて登録申請を行う。

▶ 登録申請の手順はこちら


2. 申請承認

① サービス運用者(美浜町)が、「参加申請書(施設用)」を確認後、登録を承認する。
※承認通知と電子証明書の取得情報等がメールにて、登録したメールアドレスに届きます。


3. 電子証明書のインストール

① 施設管理者は、通知されたメールに記載の電子証明書の取得情報をもとに、メールに記載のURLから電子証明書をインストールする。

② 承認通知メールに記載のID・パスワードにより、ログインを確認する。



システム利用者の登録

1. 利用申請

① 利用希望者は施設管理者へ登録を依頼する。

※参考様式(施設内で、活用してください。)

▶申請書(システム利用者用)はこちら ※PDF

2. 申請承認

① 施設管理者は、システム利用者の登録手続きを行う。


3. 電子証明書のインストール

① 利用希望者は、通知されたメールに記載の電子証明書の取得情報をもとに、メールに記載のURLから電子証明書をインストールする。

② 承認通知メールに記載のID・パスワードにより、ログインを確認する。


情報共有ページの作成

1. 支援チーム内での確認

① 支援チーム内で対象者の情報を共有することを確認する。

② 対象者へ説明する人を選定する。(医師、ケアマネジャー、訪問看護師など)


2. 対象者への説明・同意

① 対象者へ本ネットワークの趣旨を説明し、同意を得る。

▶同意手順はこちら


3. 情報共有ページ作成

① 同意書取得者は、対象者の情報共有ページを作成し、支援チームを登録する。

 1) 対象者の登録は、対象者住所地の電子連絡帳に登録する。

 2) 電子連絡帳は、各市町村の利用規約を遵守して利用する。
 なお、知多郡医師会管内での事務手続きについては、管内市町で、必要事項を協議して決定している。

 3) 支援チームの中に対象者を登録する電子連絡帳の利用者がいない場合などで、対象者の登録が困難な場合は、患者(対象者)登録依頼書を当該市町村へ提出することで当該市町村が登録を行う。

② 同意書取得者は、同意書を画像ファイル又はPDFファイルでアップロードする。


4. 情報共有の開始

① 浜カッパいきいき電子@連絡帳を利用し、支援チーム内において対象者の情報共有を行う。



マニュアル(抜粋)の動画

1. 動画

ダウンロードしてからご覧ください。

1.概要

2.患者登録

3.支援中止

4.広域連携

5.二重登録の解消

6.セキュリティ

2. 説明資料

次は、動画内で使用している説明資料です。

浜カッパいきいき電子連絡帳のご紹介