介護認定電子審査会

はじめに

令和5年12月より、一宮市では介護認定審査会の運営等について電子@連絡帳「ささえiネット一宮」の「介護認定電子審査会システム」を用いた運営を行っています。
これにより以下を目指しています。

  1. ペーパーレス化による書面の印刷費用・郵送代の削減
  2. 在宅での事前審査による審査会審議時間の短縮
  3. リモート会議による介護認定審査会の実施

審査会委員の皆様へ

審査会委員として「介護認定電子審査会システム」をご利用いただくには、ささえiネット一宮に登録しアカウントを作成頂く必要があります。
「施設登録申請」より参加申請ください。

パソコン・タブレット等が必要です(推奨環境はこちら
※在宅医療・介護連携推進で既にアカウントをお持ち方は新規登録の必要はございません。
審査員の任期中は「介護認定電子審査会システム」の権限が付与されます。

また、以前資料と一緒に送付しておりました「要介護認定判定結果一覧表」について、電子審査会移行後も必要とされる委員のために「二次判定結果メモ.xlsx」を作成しましたのでダウンロードしてご活用ください。

介護保険第2号被保険者(40~64歳)の特定疾病にかかる診断基準.pdf
①主治医意見書1(1)診断名が上記診断基準に基づいた特定疾病であることを確認してください。
②認定調査票、主治医意見書より、介護の手間が①の特定疾病に起因するものかご判断ください。

審査会資料の「認定調査項目」の見方.pdf

システムの操作等について

認定審査会にログインしていただくと画面右上の「マニュアル」内に審査会委員向けのマニュアルがあります。

shinsakai_01.png

お問い合わせ先

一宮市 介護保険課 認定グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9020 平日8時30分~17時15分