6月6日(金)午後1時30分ごろ、高浜市青木町地内に住む方の携帯電話に、頭に「+」がつく番号から電話がかかってきました。電話に出ると、相手は静岡県警を名乗る男で「指名手配犯があなたの口座を使いました。事情を聞きたいので、今から大阪県警に出頭してください」などと言われましたが、「地元の警察署に確認します」と話して、電話を切りました。刈谷駅に遺失物を取りに行ってほしい」と次男をかたる電話がありました。これは詐欺の電話です。
(パトネットあいちより転載)
■対策
パトネットあいちでは、対策として以下の点が挙げられています
・身に覚えのない番号からの電話には出ないようにしましょう
・頭に「+」がつく番号は国際電話であり、詐欺の犯人の多くは国際電話を使って海外から電話をかけてきます
・不審な電話がかかってきたら、一人で悩まず、家族や警察などに相談しましょう
支援者の皆さんへ
警察を名乗る電話では、個人情報を聞き出したり、金銭を要求されることが考えられます。身に覚えのない国際電話には出ない、折り返し電話をかけないように、利用者へお伝えください。
利用者から不審な電話や訪問があったなどの相談を受けた際には、決して一人で判断しないよう伝えるとともに、本人や家族を通じて、下記の問合せ先へ相談するよう、ご案内ください。
■問合せ・相談先
不審な電話やメール、訪問を受けた際には、碧南警察署(0566-46-0110)にご連絡ください。